arrow
ニュースリリース

アイドリングストップ車・通常車兼用 高性能バッテリー 「ECO.R Revolution」シリーズをリニューアル発売

2025年5月15日
株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー

株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー(社長:酒見 升久、本社:東京都港区。以下、GYB)は、アイドリングストップ車に対応する高性能バッテリー「ECO.R Revolution(エコ.アール レボリューション)」シリーズを2025年7月にリニューアル発売します。

従来の「ECO.R Revolution」シリーズは先進テクノロジーを採用し、高い耐久性とクイックチャージ性能を実現したバッテリーとして2017年に発売され、多くのお客様にご愛顧いただいてきました。

このたびのリニューアルでは、長寿命と始動性能を高次元で両立するベストバランスバッテリーとしてさらに性能を進化させました。また、パッケージデザインの意匠をECO.Rシリーズとして統一し、GSユアサの自動車用バッテリー製品の中核となる、ECO.Rシリーズのブランドイメージ向上を目指します。

GYBはこれからも、時代によって移り変わる自動車用バッテリーへのご期待・ご要望に、高い技術力で応え、安心・安全なカーライフに貢献してまいります。

ECO.R Revolutionシリーズの特長

実使用において、長期間の使用に耐えうる設計を採用し、さらに耐久性を向上させました。
長寿命と高い始動性能のベストバランスを実現しています。

1.実使用での耐久性向上 108%※1
2.通常車に搭載時の寿命指数 250%超※2
3.クイックチャージ性能 150%超※3
4.ロングライフ&パワフル構造※4の採用
5.デュアルリブセパレータ※5の採用

1.4.は今回のリニューアルで追加された項目、2.3.5.は従来から継続。
※1 従来ECO.R Revolution M-42/55B20Lと新ECO.R Revolution M-55/55B20Lとの比較。
※2 当社標準品との比較。T-115/130D31タイプを除く。
※3 当社標準品85D26と新ECO.R Revolution S-110/110D26タイプとの比較。
いずれもGSユアサの独自試験であり、実走行ではありません。搭載車種や使用条件により結果は変わります。
※4 従来のアイドリングストップ車用バッテリーに採用していた「ULL構造(高耐久性グリッドと高密度活物質を採用した極板の総称(当社呼称))」をさらに最適化し、長寿命と高始動性能のベストバランスを実現する構造。
※5 極板全体での反応を活性化するために、負極側にもリブを形成した構造。

製品補償期間

・通常車 36ヶ月または10万km
・アイドリングストップ車 24ヶ月または4万km
(いずれもご購入後、どちらか早く到達するまで)

発売年月

2025年7月

メーカー希望小売価格

オープン価格

型式一覧

型式名
ER-K-50R/50B19R ER-K-50/50B19L
ER-M-55R/55B20R ER-M-55/55B20L
ER-N-75R/75B24R ER-N-75/75B24L
ER-Q-95R/95D23R ER-Q-95/95D23L
ER-S-110R/110D26R ER-S-110/110D26L
ER-T-130R/130D31R ER-T-130/130D31L

「ECO.R Revolution」シリーズ

「ECO.R Revolution」シリーズ

「ECO.R」シリーズ ブランドロゴ

「ECO.R」シリーズ ブランドロゴ

[この件に関するお客様からのお問い合わせ先]
 株式会社 ジーエス・ユアサ バッテリー 営業企画部
 TEL 03-5402-5733
[この件に関する報道関係からのお問い合わせ先]
 株式会社 GSユアサ コーポレートコミュニケーション部
 TEL 075-312-1214
 WEBでのお問い合わせ https://www.gs-yuasa.com/jp/contact/gyc/

Related Articles

関連する記事