arrow
ニュースリリース

Honda熊本製作所向けのリチウムイオン蓄電システムの導入が令和6年度新エネ大賞において 「新エネルギー財団会長賞」を受賞

2025年2月12日
株式会社 GSユアサ

株式会社 GSユアサ(社長:阿部 貴志、本社:京都市南区)のリチウムイオン蓄電池システムの導入が、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、本社:東京都港区。以下、TGES)、本田技研工業株式会社(社長:三部 敏宏、本社:東京都港区。以下、Honda) と共同で、令和6年度新エネ大賞「新エネルギー財団会長賞」を受賞しました。

【受賞概要】
①案件名称
「国内工場向けで最大規模のリチウムイオン蓄電システムと太陽光発電システムの導入」

②受賞したシステムの概要
TGESがHonda熊本製作所に、国内事業所向けで最大規模※1のリチウムイオン蓄電システム(20MWh)と太陽光発電システム(7.1MW)をエネルギーサービス方式※2で導入したものです。
太陽光発電設備の発電量が電力需要を上回る休日などに蓄電池へ充電し、発電量が電力需要を下回る時間帯に蓄電池から電力を供給することで、再生可能エネルギー由来の電力をオンサイトで無駄なく活用します。

③受賞のポイント
国内最大規模の産業用蓄電池を活用した大規模太陽光発電システムの導入であり、蓄電池の新たな制御方法を確立したことなどが評価されました。また、本件をモデルケースとして再生可能エネルギーを有効に活用するための蓄電システムの導入が増えることが期待されています。


※1 2025年1月10日現在 当社調べ
※2 太陽光発電設備等のエネルギー機器をTGESがシステム設計、施工、メンテナンス・監視等ワンストップで提供するサービス。

概要

電池の種類 リチウムイオン電池 LEPS-2-14
出力(MW) 2.6
容量(MWh) 20
寸法(mm)(1コンテナ) W 2,350×L 9,400×H 2,800
コンテナ数(台) 10

写真

①リチウムイオン蓄電池システム

①リチウムイオン蓄電池システム

②エンブレム

②エンブレム

③表彰式の様子

③表彰式の様子

[この件に関するお客様からのお問い合わせ先]
株式会社 GSユアサ 産業電池電源事業部 エネルギーシステム販売本部 営業企画部
TEL 03-5402-5816
[この件に関する報道関係からのお問い合わせ先]
株式会社 GSユアサ コーポレートコミュニケーション部
TEL 075-312-1214
WEBでのお問い合わせ https://www.gs-yuasa.com/jp/contact/gyc/

Related Articles

関連する記事